tochigi-utamaro03の記事
-
-
歌麿道中開催のお知らせ
2024/10/6
〇本日10月6日(日)の歌麿道中は、予定通り開催いたします。お越しの際はお気をつけてご来場ください。 歌麿まつりのページはこちら↓https://tochigi-utamaro.com/2024/09 ...
-
-
第13回歌麿まつり開催のお知らせ
2024/9/30
第13回歌麿まつり~歌麿の愛したまち とちぎ 近年、栃木市ゆかりの旧家から江戸時代の浮世絵師 喜多川歌麿が描いた肉筆画「女達磨図」「鍾馗図」「三福神の相撲図」が発見されました。 現在知られている歌麿の ...
-
-
「歌麿と栃木」学習交流会のお知らせ
2024/9/12
とちぎ歌麿交流館では、「歌麿と栃木」について各テーマを設定し、知識を深めるとともに参加者の皆さんで意見交換する交流会を企画しました。ぜひ、興味のあるテーマについてご参加ください。 講座概要はこちら↓ ...
-
-
「歌麿と栃木」PRキャラクター紹介
2025/1/3
【ストーリー】江戸時代に活躍した浮世絵師「喜多川歌麿」は栃木の狂歌師「善野喜兵衛(通用亭徳成)」とその幼馴染の町娘「こま」との散歩中、神明宮の狛犬「阿」と「吽」の導きにより、現代の栃木市にタイムスリッ ...
-
-
【急募】第13回歌麿まつり「歌麿道中」出演者大募集!
2024/8/29
※第13回歌麿まつり「歌麿道中」の出演者募集は終了致しました。 「第12回歌麿まつり 歌麿道中(大通り会場)より」 【以下、再掲】 今年で13回目となる歌麿まつりでは、期間中に様々なイベントが行われ、 ...
-
-
コラボ企画 歌麿を活かしたまちづくり協議会×栃木公民館 シリーズ 蔦重と歌麿を追う【其の弐】&【其の参】
2024/8/1
2025年 大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」(NHK)の主人公「蔦重」こと蔦屋重三郎は、栃木市ゆかりの喜多川歌麿を世に出した人物です。この機会に、市民の皆様と一緒により深く探究していきたいと ...
-
-
第13回歌麿まつり「歌麿道中」出演者大募集!
2024/8/29
※第13回歌麿まつり「歌麿道中」の出演者募集は終了致しました。 今年で13回目となる歌麿まつりでは、期間中に様々なイベントが行われ、そのひとつとして、喜多川歌麿が描いた世界をイメージした「歌麿道中」を ...
-
-
「とちぎ歌麿交流館」オープン
2024/6/20
令和6年6月15日(土)「とちぎ歌麿交流館」が栃木市倭町の旧金澤呉服店にオープンしました。 開館のセレモニーでは、本協議会副会長佐山正樹氏の挨拶、栃木市長大川秀子氏の祝辞の後、暖簾の披露とテープカット ...
-
-
旧金澤呉服店で「歌麿と栃木展」開催
2024/5/15
ゴールデンウィーク後半の5月3日からスターバックス栃木倭町店の向かい側(東側)にある旧金澤呉服店で「歌麿と栃木展」を開催しています。3日から6日までの4日間で約250人の方が来場しました。 この期間中 ...
-
-
「吉原の花」が日本に里帰り
2024/4/23
《吉原の花》高精細複製画 江戸時代 寛政3~4(1791~1792)年頃 紙本着色 栃木市蔵 原本:ワズワース・アセーニアム美術館所蔵(アメリカ・コネチカット州ハートフォード) 栃木市ゆかりの歌麿の ...