tochigi-utamaro03の記事

お知らせ

「とちぎ歌丸シェ」開催のお知らせ

2025/10/12  

本日10月12日(日)のとちぎ歌丸シェは、予定通り開催いたします。 お越しの際はお気をつけてご来場ください。 とちぎ歌丸シェのページはこちら HOME

お知らせ

歌麿まつり 歌麿ゆかりの地スタンプラリーを実施します

2025/10/10  

 令和7年10月11日(土)~10月19日(日)の第14回歌麿まつりの期間中、栃木市散策ガイドアプリ「蔵ミュゼ」でスタンプラリーを開催します。  歌麿ゆかりの地を6カ所巡り、スタンプをコンプリートする ...

お知らせ

とちぎ歌丸シェを開催します

2025/10/10  

栃木市制15周年記念 第14回歌麿まつり~歌麿の愛したまち とちぎ~のイベントとして、とちぎ歌丸シェを開催します。歌麿に関するお土産や、大河ドラマ「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」に関連したPRに加え、音 ...

お知らせ

栃木市制15周年記念 第14回歌麿まつり開催のお知らせ

2025/10/10  

栃木市制15周年記念 第14回歌麿まつり~歌麿の愛したまち とちぎ~ 近年、栃木市ゆかりの旧家から江戸時代の浮世絵師 喜多川歌麿が描いた肉筆画「女達磨図」「鍾馗図」「三福神の相撲図」が発見されました。 ...

お知らせ

歌麿ミュージカル 「流転、深川の雪」鑑賞ツアー 11/30 ’25

2025/10/6  

<ツアーコンテンツ> 栃木市ゆかりの浮世絵師 喜多川歌麿をテーマにしたミュージカル「流転、深川の雪」の舞台を鑑賞し、併せて「歌麿と栃木」のゆかりを発見するミニツアー。 【学ぶ】「歌麿交流館」案内 江戸 ...

お知らせ

講演会「稀代の浮世絵師・歌麿の画業と栃木の雪月花」を開催します

2025/8/7  

江戸時代の浮世絵師 喜多川歌麿は、浮世絵肉筆画の大作「深川の雪」「品川の月」「吉原の花」を栃木で描いたとされています。今回は、浮世絵肉筆画の大作・雪月花についてご講演いただきます。 日時:令和7年9月 ...

お知らせ

「栃木蔵の街細見~夏の夜の月の宿り」夏版販売開始

2025/7/2  

「栃木蔵の街細見~夏の夜の月の宿り」夏版の販売を開始します。 期日:7月5日(土)午前11時~ 場所:とちぎ歌麿交流館 値段300円 HOME

お知らせ

第14回歌麿まつり「歌麿道中」出演者大募集!

2025/6/30  

今年で14回目となる歌麿まつりでは、期間中に様々なイベントが行われ、そのひとつとして、喜多川歌麿が描いた世界をイメージした「歌麿道中」を開催します。 このイベントでは出演者を募集しておりますので、出演 ...

お知らせ

「あなたも今日から狂歌師」狂歌募集要項

2025/6/2  

NHK大河ドラマ「べらぼう」で狂歌が話題となり、皆さんの関心も高まっています。 「とちぎ歌麿交流館」(ネットワークとちぎ)では、今回、皆様からの狂歌を募り、狂歌本を発行したいと企画しております。つきま ...

お知らせ

「栃木蔵の街細見」販売再開

2025/5/28  

好評につき「栃木蔵の街細見~花の白雲春霞~」(三訂版)の販売を再開します。 期日:6月1日(日)午前11時~ 場所:とちぎ歌麿交流館 値段 300円 HOME

Copyright© 歌麿を活かしたまちづくり協議会(栃木市)【公式ホームページ】 , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.